ホームメイト東川口駅前店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

ラムセス大王展【ホームメイト東川口駅前店賃貸ブログ 川口市 1LDK 新築♪】

こんにちは絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

本日のブログを担当いたします

ごまちゃんです絵文字:ペンギン

 

いつもホームメイト東川口駅前店賃貸ブログを

ご覧頂きまして、誠にありがとうございます!!

 

 

エジプト政府公認の大博覧会

「ラムセス大王展〜ファラオたちの黄金〜」

に行ってきました!!

 

 

古代エジプトの至宝が約180点

ツタンカーメン展と並ぶ史上最大級の展覧会が

日本に上陸!!

 

エジプト史上「最も偉大な王」として語られている

ラムセス2世が実際に身に着けていたとされる

豪華絢爛な装飾品や芸術品

その時代の記録や

圧巻のオーラを放つ仮面や棺、ミイラ

そして数々の黄金 など

見ごたえたっぷりの展覧会でした絵文字:ふらふら!!

 

 

日本での展示は

2025.9.7迄

 

 

ラムセス2世とは何をした人物なのか

ごまちゃんのざっくり調べの内容をまとめてみました

 

 

「ラムセス2世」

紀元前1303年頃

エジプト新王国第19王朝のファラオ(王様)です👑

約67年もの間統治し、最も偉大な王として

語り継がれています。

180p以上の大柄だったのではないかと

ミイラから推測されています。

 

数々の戦いに勝利し、功績をあげ

数多くの巨大建造物を建設させました。

後に世界遺産としてなる

アブ・シンベル神殿やルクソール神殿もその一つです。

 

また、

黄金の時代とも呼ばれている通り、

装飾品や宝飾品には金があしらわれており

今でも彼の偉大さを象徴する貴重な遺産となっています。

 

ちなみに子供は100人以上

養子を含めると180人ほどだとも言われています。

諸説あり!

 

そんな豪華で権威あふれるラムセス大王時代を感じることのできる

ラムセス大王展に興味がある人は

是非見に行ってみてください絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

もう一度お伝えしますが、

日本での展示は

2025.9.7迄です♪

 

画像

 

絵文字:家お部屋探しはホームメイト★

絵文字:ひらめき施設検索はホームメイトリサーチ絵文字:本

 

 

 

カフェにも行ってきました絵文字:ハート

 

画像

 

 

おすすめ賃貸物件のご紹介

ベル フェリシア

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR京浜東北線 蕨駅まで徒歩35分(2.8km)
  • 川口市安行領根岸
  • 築年数:新築工事中物件(2025年2月完成予定)
  • 総戸数:3階建15戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。